やり直しの家づくり~そして高気密高断熱住宅へ~

請負契約後に解約、土地も越境でもめる、など波乱万丈の家づくり。それでもようやく出会えた設計士とスーパー工務店。2019年3月完成しました!

基礎内の温熱環境測定

さすがに暖かくなってきました。

それでも朝晩の冷え込みは日によってまだ感じる季節です。

そんな中ですが、我が家は無暖房無冷房で以下のように1日を通してほとんどかわらない快適な温熱環境ですごせています。

 

【屋外】5月第2週

f:id:taikyu:20190511071731p:plain

【屋内】

f:id:taikyu:20190511071747p:plain

中間期に家の性能がよくわかると聞いたことがありますが、設備を使用していないときなのでということを実感しています。

 

さて基礎内の温熱環境を測定してみました。

用いたのはnetatmo。

もともとは寝室に設置していましたが、さらにモジュールをもう一つ追加。

届き次第、基礎内に設置しました。

 

設置したのは、床下点検口の下です。

 

f:id:taikyu:20190511100924j:plain

電池式ですし、無線環境が悪いと再設定する必要がでるので手が届きやすいところに設置しました。

 

それでさっそく結果です。

 

【基礎内温度】

f:id:taikyu:20190511071940p:plain

【基礎内相対湿度】

f:id:taikyu:20190511072024p:plain

 

温度もほぼ20-21度で安定しており、相対湿度も60%前後といったところです。

なので絶対湿度も安定しています。

 

まだ新築して数ヶ月のため、基礎内は今年、来年と夏場に湿度上昇が予想されます。

また測定結果を確認していきたいと思います。

 

我が家では換気、温熱環境のプロである工務店の担当の方にnetatmoの結果を共有しつつ、相談することができる幸せな境遇にあります。

 

というより、そういうアフターフォローができる工務店を選びました。

アフターフォロー、非常に大切だと実感しています。

 

本日もありがとうございました。

 

 
↓↓↓ よろしくお願いします↓↓↓


にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
にほんブログ村


にほんブログ村 住まいブログ 高断熱・高気密住宅へ
にほんブログ村